ギリ島の裏事情/タブー?チャンス?
日本人に出来る事/ ギリ トラワンガン島
(Gili /information )
インドネシア人は、なにせ【日本最高!!】である。どうゆう事かというと、日本人の持つ礼儀正しさや、その経済国としてのブランドが多数の意見を占める
例えば、全く同じ商品なら中国製or日本製。もちろん日本製品を選ぶ
自動車やバイク関係の市場を見ると解りやすく、値段でなくブランドで選ぶ兆候にあるのは一目瞭然
まだまだ貧しい層が多いので、日本人=お金持ち。のイメージも影響してるのは間違いないが、インドネシア人はそれ以上のリスペクトを日本という国に持ち備えている
これはインドネシア全土に言える問題だが【ゴミ問題】は各地でかなりの問題となっている。バリ島サヌールのバイパス辺りは、積み上げられたゴミの山により、強烈な悪臭を放っている事はご存知の方も多いだろう
多くはローカルの意識と教育によって招かれた問題だが、リゾートとなると観光客も含め他人事とは言えない
三年程前、ギリ トラワンガン島で僕は、このゴミ問題に対するプロジェクトを提案し、村長や主要メンバー、政府の人を交えて、日本サイドの企業の方々とミーティングを繰り返し行い関わった事がある
当時、ギリ島では平均1500人/日。の観光客が訪れていたが、1日に排出されるゴミは5トンぐらい、その多数を島の中心に集積し燃えるゴミは燃やし、その他生ゴミは放牧している牛が食べる等…
とてもじゃないが、排出されるゴミの量に対しても、その方法としても、適切な処理をしてるとは言える状況ではなかった。
提案したプロジェクトは、日本からのゴミ処理機を含めたプラントの導入だった。生ゴミを肥料に変える機械は既にあるが、バクテリアの力で生ゴミが消滅するという、インドネシアにはまだ無いモノの話で、とても興味を持って頂けたが、導入にあたって双方からの方針に対する食い違いで、結果としては思う様な展開にはならなかったが、そこから得た経験はとても勉強になったのだ。
そして、今も、この島のゴミ問題を解決できるのは日本人だと強く信じている
現在では、4000人/日。の来島者を迎え入れる時もある程に、島の人気は猛烈に上がっているが、そのゴミ処理方法は、ロンボク島に一部は船で運んでいるが、基本的には何も解決していないし、追いつかないのが現状である
僕はギリ島を訪れる度に、必ずゴミの山を見に行く。そして毎度の事『何とかせねば…』と、なんとも辛く、虚しい気持ちになるのだ
ギリ島のポテンシャルは何度も言うが、収益物件の投資対象としても、レストランや飲食、その他ビジネスの参入にとても優れている
だが、もっと大きなプロジェクトとして、インフラやゴミ問題に取り組めたら、日本人としても、そして受け入れるインドネシア側としても、素晴らしい関係性を構築出来る上に、この先5年間を見据えると日本の企業にも大きなプラスになる事は間違いないのではないだろうか?
大きな資本が必要になるが、インドネシア全土に展開出来る可能性を秘めている分野なので、我こそは!!という参入希望の方が要らしたら是非ともご連絡を頂きたい
※※※※※お知らせ※※※※※
【Gili ビジネスパック/kaiと行く、ギリ島視察ツアー】
※ギリ島でのビジネス参入を目的とした方への、ガイド付きパッケージです
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
@( 1日目 ) バリ島到着
空港送迎→ディナー後にクタ地区ホテル泊
@( 2日目 ) ギリ島入り
朝6:30にお迎え→ギリ島へ向け出発
ギリ島での昼食後、ホテルに移動。
島内を視察しながら、ご説明します
@( 3日目 ) ギリ島
売り案件、人気リゾート視察、撮影、ミーティング等。(乗馬や各アクティビティは実費)※ユーザー視点の発見も有るのでオススメです
@( 4日目 ) ギリ島→バリ島
13:00のボートでバリ島へ向け出発。
16:00〜17:00 クタ地区着、解散。
【パッケージ価格】
128,000円/1名様 〜
[参加人数により割引き有り]
※空港の送迎、4日間の移動費用、ホテル費用、同行費用、全て込みになります
※ギリ島での、アクティビティ、飲食料金は含まれません(ホテル朝食込み)
詳しくはお問い合わせ下さい
※ギリ島をメインに、インドネシアへのビジネス参入/ 資産運用/ 口座開設/ 収益物件の運営代行等
現地法人としてサポート致します。
お問い合わせは
albabianca.jp@gmail.com
担当:甲斐
(Gili /information )
インドネシア人は、なにせ【日本最高!!】である。どうゆう事かというと、日本人の持つ礼儀正しさや、その経済国としてのブランドが多数の意見を占める
例えば、全く同じ商品なら中国製or日本製。もちろん日本製品を選ぶ
自動車やバイク関係の市場を見ると解りやすく、値段でなくブランドで選ぶ兆候にあるのは一目瞭然
まだまだ貧しい層が多いので、日本人=お金持ち。のイメージも影響してるのは間違いないが、インドネシア人はそれ以上のリスペクトを日本という国に持ち備えている
これはインドネシア全土に言える問題だが【ゴミ問題】は各地でかなりの問題となっている。バリ島サヌールのバイパス辺りは、積み上げられたゴミの山により、強烈な悪臭を放っている事はご存知の方も多いだろう
多くはローカルの意識と教育によって招かれた問題だが、リゾートとなると観光客も含め他人事とは言えない
三年程前、ギリ トラワンガン島で僕は、このゴミ問題に対するプロジェクトを提案し、村長や主要メンバー、政府の人を交えて、日本サイドの企業の方々とミーティングを繰り返し行い関わった事がある
当時、ギリ島では平均1500人/日。の観光客が訪れていたが、1日に排出されるゴミは5トンぐらい、その多数を島の中心に集積し燃えるゴミは燃やし、その他生ゴミは放牧している牛が食べる等…
とてもじゃないが、排出されるゴミの量に対しても、その方法としても、適切な処理をしてるとは言える状況ではなかった。
提案したプロジェクトは、日本からのゴミ処理機を含めたプラントの導入だった。生ゴミを肥料に変える機械は既にあるが、バクテリアの力で生ゴミが消滅するという、インドネシアにはまだ無いモノの話で、とても興味を持って頂けたが、導入にあたって双方からの方針に対する食い違いで、結果としては思う様な展開にはならなかったが、そこから得た経験はとても勉強になったのだ。
そして、今も、この島のゴミ問題を解決できるのは日本人だと強く信じている
現在では、4000人/日。の来島者を迎え入れる時もある程に、島の人気は猛烈に上がっているが、そのゴミ処理方法は、ロンボク島に一部は船で運んでいるが、基本的には何も解決していないし、追いつかないのが現状である
僕はギリ島を訪れる度に、必ずゴミの山を見に行く。そして毎度の事『何とかせねば…』と、なんとも辛く、虚しい気持ちになるのだ
ギリ島のポテンシャルは何度も言うが、収益物件の投資対象としても、レストランや飲食、その他ビジネスの参入にとても優れている
だが、もっと大きなプロジェクトとして、インフラやゴミ問題に取り組めたら、日本人としても、そして受け入れるインドネシア側としても、素晴らしい関係性を構築出来る上に、この先5年間を見据えると日本の企業にも大きなプラスになる事は間違いないのではないだろうか?
大きな資本が必要になるが、インドネシア全土に展開出来る可能性を秘めている分野なので、我こそは!!という参入希望の方が要らしたら是非ともご連絡を頂きたい
※※※※※お知らせ※※※※※
【Gili ビジネスパック/kaiと行く、ギリ島視察ツアー】
※ギリ島でのビジネス参入を目的とした方への、ガイド付きパッケージです
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
@( 1日目 ) バリ島到着
空港送迎→ディナー後にクタ地区ホテル泊
@( 2日目 ) ギリ島入り
朝6:30にお迎え→ギリ島へ向け出発
ギリ島での昼食後、ホテルに移動。
島内を視察しながら、ご説明します
@( 3日目 ) ギリ島
売り案件、人気リゾート視察、撮影、ミーティング等。(乗馬や各アクティビティは実費)※ユーザー視点の発見も有るのでオススメです
@( 4日目 ) ギリ島→バリ島
13:00のボートでバリ島へ向け出発。
16:00〜17:00 クタ地区着、解散。
【パッケージ価格】
128,000円/1名様 〜
[参加人数により割引き有り]
※空港の送迎、4日間の移動費用、ホテル費用、同行費用、全て込みになります
※ギリ島での、アクティビティ、飲食料金は含まれません(ホテル朝食込み)
詳しくはお問い合わせ下さい
※ギリ島をメインに、インドネシアへのビジネス参入/ 資産運用/ 口座開設/ 収益物件の運営代行等
現地法人としてサポート致します。
お問い合わせは
albabianca.jp@gmail.com
担当:甲斐
コメント
コメントを投稿