ギリ島が持つ二面性

ギャップの持つ不思議な力
(Gili /information )

ギリ トラワンガン島を訪れ、船着き場から海沿いの道を歩くと、オシャレなカフェやレストラン、ブティック、お土産、、
美しい海に迎えられ、その施設には『島なのに?』というぐらいのレベルに驚かされるかもしれない



夕方から夜にかけては、ライトアップにより更に幻想的な街並みとなる
レストランからは美味しい料理の香りが立ち込め、ワインやカクテルを楽しむ人々の笑い声、行き交う馬車の鈴の音、、とにかく五感を刺激される光景がソコに広がるのだ




では、内陸部は?
内陸部に関しては、島の良さが生きている。舗装されていない道路に、島民の生活が垣間見れ、歩いていると所々に突然センスの良いVilla やリゾートが現れる
夜間は街灯も無いような道が多く、ライトを付けた自転車に乗った外人とすれ違う



近年、内陸部の道もかなり舗装が進んできてるが、海沿いと内陸部では別の顔をもつのがギリ島なのだ
そのギャップが【盛り場】と【生活圏】を上手く分けており、2つの要素を楽しめる

島では自転車のレンタルがあり、シーズンにより変動はあるが、平均して500円/日。程の料金で借りる事が出来るので、サイクリングを楽しむのもオススメ
※レンタル自転車を選ぶ際は、サドルのクッション性能を確認してから借りる事。舗装されてない道が続くと、お尻が痛くなるので…笑


2017年前半、ロンボク州による環境設備のプロセスとして、海に近すぎる建物は移動を要請され、現在は海沿いの道より内陸部のみに建築認可が出ている

これから政府による、ビーチ沿いの開発が進むので、まだまだギリ島は進化を続けるのだ







※※※※※お知らせ※※※※※

【Gili ビジネスパック/kaiと行く、ギリ島視察ツアー】
※ギリ島でのビジネス参入を目的とした方への、ガイド付きパッケージです

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
@( 1日目 ) バリ島到着
空港送迎→ディナー後にクタ地区ホテル泊

@( 2日目 ) ギリ島入り
朝6:30にお迎え→ギリ島へ向け出発
ギリ島での昼食後、ホテルに移動。
島内を視察しながら、ご説明します

@( 3日目 ) ギリ島
売り案件、人気リゾート視察、撮影、ミーティング等。(乗馬や各アクティビティは実費)※ユーザー視点の発見も有るのでオススメです

@( 4日目 ) ギリ島→バリ島
13:00のボートでバリ島へ向け出発。
16:00〜17:00 クタ地区着、解散。

【パッケージ価格】
128,000円/1名様 〜

[参加人数により割引き有り]
※空港の送迎、4日間の移動費用、ホテル費用、同行費用、全て込みになります
※ギリ島での、アクティビティ、飲食料金は含まれません(ホテル朝食込み)

詳しくはお問い合わせ下さい

※ギリ島をメインに、インドネシアへのビジネス参入/ 資産運用/ 口座開設/ 収益物件の運営代行等
現地法人としてサポート致します。

お問い合わせは
albabianca.jp@gmail.com
担当:甲斐


コメント

このブログの人気の投稿

先入観を捨てる/ ギリ トラワンガン島

ユーザー視点の運営を取り入れる/ ギリ トラワンガン島

良くも悪くも/ ギリ島不動産投資