日本人を舐めるな!/ ギリ島不動産投資

レスポンス良く
(Gili /information )

『日本人は慎重でお人好し』

これは褒め言葉でもあるが、逆の意味合いで使われるケースも海外では聞く


[慎重、計画的]ならば正しく思えるが、客観的に海外勢から見ると[決断力が無く、行動が遅い]とも取られるという事

そして[お人好し]も同じく[他者依存、自己主張が無い]に繋がるのだ

一般的なコミュニケーションにおいては問題にならないとしても、ビジネス、投資に関しては《決断力》《スピード感》《自己主張》は大切なキーワードになる

インドネシア人の友達で、通常レベルを超える成功を遂げてる者が数名いるが、その過去話をしてると大変勉強になる時があり、完全にゼロに近い状態からのサクセスストーリーには必ずと言っても良い程に、上記の3点ポイントをしっかり抑えている


これは海外のビジネス参入、投資、そして移住に関しても言える事だが、日本人は自分(自国)の常識を海外に展開する時にも当てはめようとする

日本国内ならまだしも、一度海外に出ると別の世界が存在し、そこでは自己主張に始まり決断力、スピード感は当たり前に備えた連中が待ち構えているのだ

『日本人は慎重でお人好し』

ギリ島の土地1つ見ても、過去(2〜3年前)の価格から3倍近くに値上がりしている事を知った場合、そして先の材料(ロンボク島の開発やツーリストの流れ)を検討すると、レスポンスの良い欧米人やジャカルタ、シンガポール等の投資家は買いに走るだろう


恐らく多くの日本人は、海外慣れしてない事も有るだろうが『うーん‥』と唸ってる間に、土地の価格は更に上がり、良い売り物件は海外勢に奪われる

ギリ島で活躍する投資家を見てると、多くの日本人とはリスクの認識自体がそもそも違うのかもしれない。
彼らは【行動しないリスク】を常に意識し、多くの日本人は【考えられるリスク】ばかりを意識しているように思えるのだ

知る事(体感)の次に来るのは決断であり、行動によって初めて形になる。とてもシンプルな法則だが[海外]という見えない壁を作ってしまう為にタイミングを逃す人々も多い

先ずは(体感)しに足を使ってみてはどうだろう?次に待ってるのは決断なのだ
レスポンスよく行動する勇気を持つ事で、視野を広げ、学びを得ながらステージを上げるのだ

狭い日本で違和感を感じているサムライ達よ『日本人を舐めるな』胸を張って世界に言ってやろうではないか。
韓国、中国を含めたアジア諸国からも既にギリ島参入は始まっている


今日もご愛読ありがとうございました😁🌴

※新企画※※※※

【Gili ビジネスパック/kaiと行く、ギリ島視察ツアー】
※ギリ島でのビジネス参入を目的とした方への、ガイド付きパッケージです

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
@( 1日目 ) バリ島到着
空港送迎→クタ地区ホテル泊
※お食事等、専用車でご案内します

@( 2日目 ) ギリ島入り
朝6:30にお迎え→ギリ島へ向け出発
ギリ島での昼食後、ホテルに移動。
島内を視察しながら、ご説明します

@( 3日目 ) ギリ島
売り案件、人気リゾート視察、撮影、ミーティング等。(乗馬や各アクティビティは実費)※ユーザー視点の発見も有るのでオススメです

@( 4日目 ) ギリ島→バリ島
13:00のボートでバリ島へ向け出発。
16:00〜17:00 クタ地区着、解散。

【パッケージ価格】
128,000円/1名様 〜
( お客様のスケジュールに合せて開催します )
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

[参加人数により割引き有り]
※空港の送迎、4日間の移動費用、ホテル費用、同行費用、全て込みになります
※ギリ島での、アクティビティ、飲食料金は含まれません(ホテル朝食込み)

詳しくはお問い合わせ下さい

※ギリ島をメインに、インドネシアへのビジネス参入/ 資産運用/ 口座開設/ 収益物件の運営代行等
現地法人としてサポート致します。

お問い合わせは
クリックしてお問い合わせ
担当:甲斐

コメント

このブログの人気の投稿

先入観を捨てる/ ギリ トラワンガン島

ユーザー視点の運営を取り入れる/ ギリ トラワンガン島

良くも悪くも/ ギリ島不動産投資