増加する新しい建築/ ギリ島不動産投資

スピードが大切
(Gili /information )

ツーリストの増加に合わせ、様々なビジネスの参入が見られる近年のギリ島では、建築中のモノも含め鉄骨構造の建物を多く見かける様になった


インドネシアの古民家デザイン(中にはジャワ島から本物のチーク材仕様古民家を買い取り、ギリ島で再利用している所もある) を使用したリゾートは確かにイイ。

欧米人にもジョクロやバンガローといったスタイルは人気であり、仕掛ける側としては取り入れたい要素でもある



実際にギリ島の土地を購入したら、リゾート全体のイメージを考え、建物のデザインや配置を決めてゆく、プールのサイズ、レストランやバーの有無、、

様々な打ち合わせを行い、施工が始まるがギリ島での建築には[時間]と[お金]が
かかる
バリ島での建築に比べて建築費は、1.5倍辺りだろうか。デザインや使用する材料、サイズ、個数で複雑に変動するので一概には言えないが、島という事は、外部から船で全てを【運び込む】プロセスが必要になる

車の無いギリ島は、セメント1つをとっても馬車で運ぶ他に方法は無いので、ビーチ→現場の資材運搬費も高い

収益物件のプロジェクトは土地を購入した時点から始まっており、規模にもよるが平均1年程の施工期間を経てオープンとなる
リゾートがオープンした時から、運営代行会社による収益発生活動がやっと始まるのだ



つまりスピード重視でリゾートを創り上げれば、そのぶん収益は早く発生する
スピードの為に適当に工事を進めるとかではなく、施設のデザインや仕様、使う材料から耐久性、スピードを考慮してゆうと【鉄骨構造】には優位性があるという事

鉄骨構造と材木を合わせたり、ガラスを用いたり、とにかく沢山のデザインがギリ島にはある

『自分のリゾートを持ちたい!』

そんな方には、【Gili ビジネスパック/kaiと行く、ギリ島視察ツアー】をオススメします😁

ギリ島の人気施設を各所ご案内しながら、新鮮な情報の提供を兼ねて、様々なお話をさせて頂きますし、実例から他では聞けないお話も^^




今日もご愛読ありがとうございました😁🌴
※お問い合わせ頂き、《ご予算》に合わせたリゾート運営のご相談、ご提案サービスも行ってますのでお気軽にお問い合わせ下さいね^^

※ギリ島に遊びに行く?※
▼▼▼ホテル予約はコチラ▼▼▼
ギリ島のホテルはコチラ



※新企画※※※※
Cv. Albabianca Abadi (現地法人)主催

【Gili ビジネスパック/kaiと行く、ギリ島視察ツアー】
※ギリ島でのビジネス参入を目的とした方への、ガイド付きパッケージです

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
@( 1日目 ) バリ島到着
空港送迎→クタ地区ホテル泊
※お食事等、専用車でご案内します

@( 2日目 ) ギリ島入り
朝6:30にお迎え→ギリ島へ向け出発
ギリ島での昼食後、ホテルに移動。
島内を視察しながら、ご説明します

@( 3日目 ) ギリ島
売り案件、人気リゾート視察、撮影、ミーティング等。(乗馬や各アクティビティは実費)※ユーザー視点の発見も有るのでオススメです

@( 4日目 ) ギリ島→バリ島
13:00のボートでバリ島へ向け出発。
16:00〜17:00 クタ地区着、解散。

_______________________________
【パッケージ価格】
128,000円/1名様 〜
【※飛行機代金は含まれてません。】
【 お客様のスケジュールに合せて開催します 】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

[参加人数により割引き有り]
※空港の送迎、4日間の移動費用、ホテル費用、同行費用、全て込みになります
※ギリ島での、アクティビティ、飲食料金は含まれません(ホテル朝食込み)

詳しくはお問い合わせ下さい

※ギリ島をメインに、インドネシアへのビジネス参入/ 資産運用/ 口座開設/ 収益物件の運営代行等
現地法人としてサポート致します。

お問い合わせは
クリックしてお問い合わせ
担当:甲斐

コメント

このブログの人気の投稿

先入観を捨てる/ ギリ トラワンガン島

ユーザー視点の運営を取り入れる/ ギリ トラワンガン島

良くも悪くも/ ギリ島不動産投資