レシピの重要性/ ギリ トラワンガン島
理解してから理解される (Gili /information ) 主体的な事と、自己中心的な事は大きく違う。主体的とは自らの意思で選択し、常に責任を自分に置く事で、自己中心的とは最初に自分有りきで物事を考え、物事が良い流れに行くと自分。悪い流れに行くと責任は他者に置く場合が多い その違いを踏まえた上で大切なコミュニケーションの方法であり、豊かになる為のレシピ【先ず理解する】について考えてみる 一緒に話していると、ついつい夢中になって喋ってしまうタイプの友達がアナタにも何人か廻りに居ると思う。いつも真剣に自分の話を受け止めてくれ、日頃のグチにも付き合ってくれる。いわゆる[聞き上手]と言うタイプの人 既に経済的成功を手に入れている僕の友人にも、この[聞き上手]なタイプの人は居る、彼らの特徴は素直でスピード感があり人を観る 初対面でも、コチラに興味を抱いてくれ積極的に会話を楽しみ、とても気持ちのよい会話を心がけてくれるのだ。 自分の事など、寧ろ聞かなければ出てこない程に相手に共感し、リスペクトの精神で聞いてくれる 会話(コミュニケーション)という場で、相手の事を理解しようとする姿勢は重要なポイントで、例えばセールスをかける場合にも勧める商品はどのレベルが良いのか?相手を理解してなければ割に合わない高額商品を薦めてしまうかもしれないし、その事によって不愉快な思いをさせてしまうかもしれない 仲の良い夫婦も、どちらが先にせよお互いを理解し、理解されているから良い関係で一生を共に歩む事が出来る もしもビジネスとして、アナタがギリ島に参入する場合はこの【 理解してから理解される 】を忘れずに心がけてもらいたい 海外という事。そして島という事。 もしも日本での常識や、習慣をギリ島に照らし合わせた考えでいた場合は、良い結果を得る事は難しくなる 先ずは理解する事。島の人々がどの様なスタンスで居るのか?訪れるツーリスト、政府の方針、計画等、沢山あるが、アナタが先ずは理解する努力をしない限り、理解される事はないだろう 逆に言えば、先に理解する事で現状で必要としてる事や足りないモノ、喜ばれる為の要素、様々なアイディアや島のポテンシャルが見えてくる その上で、自分を理解してもらえる様な仕掛けを施せば素晴らしい結果を得れる事になる 理...